最近、大手芸能事務所オスカープロモーションへ所属した元TBSアナウンサーの宇垣美里さん。
大学時代はミスキャンパスでグランプリを受賞し、アナウンサー時代もその容姿に「可愛い!」と人気な宇垣美里さん。
しかし、ネット上では「あざとい、嫌い、性格悪い、性格キツイ」などの声が多数上がっています。
アナウンサーや芸能人の「あざとさ」や「ぶりっこ」はキャラの設定だと考えれば、本当に宇垣美里さんは性格がキツイのでしょうか。
宇垣美里が「性格キツイ」と言われるきっかけとなるエピソードをまとめました。
宇垣美里の性格がキツイと言われるエピソードまとめ
宇垣美里さんと言えば、可愛い容姿に発言する内容で視聴者から悪いイメージをもたれやすいのは事実。
実際の所、宇垣美里さんの性格がどうであれ、テレビからのイメージでしか視聴者は判断できません。
ネット上には宇垣美里さんのネガティブな意見も多数上がっています。
その中でも性格がキツそう・・・と思ってしまうテレビ出演やエピソードがあります。
コーヒーぶちまけ事件
宇垣美里さんが長く出演していたTBS系情報番組「あさチャン!」の降板をプロデューサーより告げられました。
その時、「なんで私が降りなきゃいけないんですか!」と怒りをあらわにし、カップに入っていたコーヒーカップを壁にぶちまけた件。
会社員らしからぬ内容に、ネット上では大きな話題になり、記憶に残っている方も多いハズ。
その件で、
- うわ、態度悪い!
- つえ〜
- キツイ
などの声があがりました。
仕事でコーヒーカップを壁になげたと聞けば確かに性格キツイというか、態度が大きいとようなイメージは出てきます。
しかし、このコーヒーカップ事件には別の情報がありました。
コーヒーをぶちまけてはいなかった
このコーヒーカップ事件について、TBS関係者はこのように述べていました。
やや脚色が強く、事実とは少々異なったウワサが広がってしまった
コーヒーカップ事件の時、降板を告げたプロデューサーは「とりあえず落ち着いて」とコーヒーを手渡しし、宇垣美里さんはコーヒーカップを受け取ったようです。
実際は、そのコーヒーカップを壁にぶちまけたのではなく、そのまま排水口に、中身を全部捨ててしまったようです。
この一件がそのまま報道されれば性格悪いとかキツイとか言われる事はなかったかもしれません。
この件について、cyzo womanではこのように述べていました。
そのプロデューサーが局内で敵が多く、さらに宇垣美里さんを恐れている局員も多いためか、TBS内で格好のネタにされ、いつの間にか『壁にぶちまけた』という、大袈裟な話に変わってしまいました」(TBS関係者)
頑張ってやってきた事に対して、降板を言い渡されれば確かに「なぜ」と怒りという感情も出てきます。
宇垣美里さんの状況ではないですが、仕事でもし担当していたプロジェクトを外されれば誰しも様々な感情が出てくるのでは。
個人的な意見にしかすぎませんが、ショックだったり怒りだったり感情が出るのは当たり前なので、性格がキツイとかには関係ないような気もします。
実際に壁にコーヒーカップをぶちまけてはいないようですし・・・
パジャマ事件

写真引用:twitter
TBS系バラエティ番組「有田哲平の夢なら醒めないで」に宇垣美里さんが出演。
お題は「世間に誤解されているしまう女SP」で宇垣美里さんが誤解されて怒っているエピソードを告白しました。
内容は、局内で着用しているパーカーについて。
どうやら宇垣美里さんは末端冷え性で局内でも体を冷やさぬようパーカーを着用しているようです。
宇垣美里さんが着用しているのは「ジェラート・ピケ」(ルームウェアブランド)のもの。
モコモコ素材で、一瞬部屋着のように見える大変ラフなものです。
そして宇垣美里さんの不満というのが、そのパーカーを着て局内を歩いていたところ、「宇垣さん、パジャマで出社ですか?」と、同僚にパジャマを着ていると誤解されたようなのです。
この内容について、一緒に出演されていたホラン千秋さんが、
「会社で着るものはちゃんとしたものを着るとか…」とコメントしました。
それに対して「テレビに出ていない時間で私が何を着ようと勝手では?」と反論。
イメージを気にせず物事をはっきり言う性格
放送直後は「何様?」と視聴者の怒りコメントがネット上に広がっていました。
これは見る方によって性格がキツく見えてしまうポイントかもしれません。
自分が着たい服を着るのは自由ですし、会社によっても決まりがある所とない所があります。
TPOに合わせて服を変えるのは必須かと思いますが、正直TBS局内の服装に関してはどこまでOKなのかも視聴者からはわからないですからね。
「テレビに出ていない時間で私が何を着ようと勝手では?」と言えば、イメージが悪くなるのは誰でもわかりそうな事ですが(笑)
でも、見方によっては「世間のイメージに縛られず自分が思っている事をはっきり言う」というのはキツイというより、芯が強い気がします。
ある意味、宇垣美里さんは強い女性ですよね。
ホラン千秋とのトークバトル

写真引用:https://cocolo-journal.com/archives/3761
先程のパジャマ事件と同じ番組内では、ホラン千秋さんとまた別なトピックでトークバトルが繰り広げられていました。
内容はテレビで見えた投げキッスポーズやダブルピースポーズについて。
宇垣美里さんのこれらの行動に、ホラン千秋さんがコメント。
「唇や顔の見え方とか計算された投げキッスを見ると、お仕事に応えるというのはあると思いますが、しっかり自分のかわいい角度を研究しているなと女子は見てしまいます」とコメントしました。

写真引用:https://cocolo-journal.com/archives/3761
これに対し、宇垣美里さんがディレクターの指示や番組の流れと説明した上で返答。
「だってあの5秒を頂いているんですよ。自分に与えられた時間で最大限のパフォーマンス、一番かわいいと思うように振る舞うのはプロ根性ではないのでしょうか」とコメントしました。
それに対し、ホラン千秋さんは「すごいプロだと思う。でも受け取り手は『媚びている』と受け取っちゃう事もある」と返答。
すると宇垣美里さんが「そっか。みんな想像力がちょっと足りないのかな?」と強気の反論。
頭の回転が良い
これは確かにぷっつんした視聴者もいるのでは(笑)
宇垣美里さんの発言について、賛否両論です。
宇垣美里さんの性格がキツイと言われる事もありますが、色々のエピソードを見ていると、単純に、
しっかり自分の意見を言う
という印象が強く残ります。
自分はしっかり「こう思う」というのが強く現れていて、その意見を曲げずに通す姿勢が強いな〜と感じます。
さらに理由もしっかりしていて頭の回転が良いようにも見えます。
ただ、ちょっと他人への配慮と言いますか、視聴者から見る「アナウンサー」のイメージに反する回答に性格の良し・悪しまたはキツイなどと言われてしまっているのでは・・・と個人的に思います。
宇垣美里が意見をストレートに言う姿勢がキツイと思われてしまっているのでは・・・
宇垣美里さんは同志社大学の国際政治学部出身です。
さらに高校は兵庫県の長田高校出身です。
偏差値は70で超難関校とも言える高校の一つ。
かなり成績が優秀だった事がわかりますね。
さらに中学時代は生徒会長も努めていたようです。
学生時代に、生徒会長になる方はやはり頭がきれ、まとめる力(リーダーシップ)だったり、物事をはっきり伝えるコミュニケーション力が必要になると思います。
皆に好かれたいと言う気持ちだけでは、なかなか言いたい事も言えないですが、「自分の意見を伝える」というのを学生時代からやってきたとなれば、責任感があり物応じしないタイプだとわかります。
「物事をはっきり言う」と言うのと「悪口を言う」というのは違います。
述べた事の裏に隠されている感情だったりストーリーは受けて次第という事もあるので、ただ事実を述べているという点で捉えれば、さして宇垣美里さんの性格がキツイのかは別問題な気も。
宇垣美里のキャラ設定と性格は別物

写真引用:https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/makeup/MVSQEFA
宇垣美里さんと言えば、ちょっと田中みな実さんとかぶる所があります。
ぶりっこだったり、なぜか女子から嫌われるタイプですよね(笑)
田中みな実さんは前よりその傾向が薄れてきましたが、宇垣美里さんは昔の田中みな実さんにかなり近いキャラ設定にいるような感じもあります。
ぶりっ子などは番組の指示で本人の意思とは違う設定をされる事もある可能性もあり、性格とは全く関係ないように思えます。
現在、TBSを卒業し本格的に芸能活動が始まる宇垣美里さん。
今後はどういうキャラ設定で進めるのか逆に楽しみです^^
宇垣美里の性格がキツイと言われた原因は言葉遣い?でも本当は違うと芸能人が公表
宇垣美里さんと言えば、色々ネガティブな意見も絶えず、例えば言葉遣いが悪いなども。
女性で言葉遣いが悪いとどうしてもイメージ的には良くない印象です。
ラジオ番組「ドランクドラゴン鈴木拓宅」(TBSラジオ)で宇垣美里さんと鈴木拓さんが共演しています。
番組内では鈴木さんを宇垣美里さんが見下すような発言があったりとSっけを表現。
それが面白く人気を集めています。
そんな中、鈴木さんがツイッターでこのようなコメントを発表。
女子アナ界1の美人と言われている宇垣美里さん。
TBSラジオの日本リアライズプレゼンツ鈴木拓宅という番組で共演している。宇垣さんは凄く人気がある。
試しに他の番組を見たり聞いたりした。
そこには自分の番組と全く違うキャラの宇垣がいた。うちの番組ではずっと俺をバカにしている。
クソ!
— ドランクドラゴン鈴木拓(本人) (@ebinakarakitem1) 2018年3月23日
このツイートが広まり、ツイッター上では「クソって言っちゃうくらいだから相当嫌いなんだろうな」などのコメントが。
これを見た鈴木さん本人がさらにツイッターを更新。
今ネットニュース見たらさっき俺が書いた宇垣さんの記事を見出しで酷い編集されてたなぁ~
かわいそうだから言うけど宇垣さんはどっちかと言ったら性格良い方だけどなぁ
女子アナは悪く書かれてすぐにこきおろされて大変だなぁ
そう考えると俺は元から好感度低くてよかったなぁ
とフォローをしていました。
ラジオ番組では、鈴木さんをちょっと小馬鹿にするような感じも愛情表現だったのかも(笑)
まとめ
何かと話題の宇垣美里さんですが、性格の良し悪しはの真実はさておき、性格がキツイと言われてしまう原因は、物事をはっきり言う強さからではないでしょうか。
若くして目上の方にストレートに言う度胸がすごいです。
アナウンサーを卒業し、今後の活動に期待です^^