インスタグラムの女神と言われ注目を浴びている「わたなべ麻衣」さん。
おしゃれなファッションやコスメなどをインスタグラムに載せ、
若い世代から人気を集めているインフルエンサーの一人です。
わたなべ麻衣さんと言えば可愛いメイク!
そしてメイクの特徴が目を大きく魅せるカラコンがポイント!
本日はわたなべ麻衣さんが愛用しているカラコンについて書きます。
わたなべ麻衣が愛用しているカラコンを知りたいとファンの間で噂に!
わたなべ麻衣さんのインスタグラムではメイクが画像が人気で、
マツエクや新しいメイク画像は常に「いいね!」が沢山ついています。
さらに、カラコン(カラーコンタクト)と言えば派手なメイクやハーフ顔を想像しますが、
わたなべ麻衣のカラコンはかなり自然に見える上、目の印象も大きい。
そのナチュラルな可愛さが特徴的で、世の女性達はわたなべ麻衣さんがどんなカラコンを使っているか気になっている様子!
わたなべ麻衣のインスタグラムのコメント欄を覗いてみると、
「何のカラコン使っていますか?」
「同じカラコン使いたい」
「世界一可愛いー!カラコン何使っているか教えてくださいー!」
など、わたなべ麻衣さんのような自然な黒目を再現したくカラコンの品名を知りたい方が多くいらっしゃいました。
わたなべ麻衣さんもお忙しいようで、インスタグラムではなかなかコメントバックが見られません。
しかし、過去のわたなべ麻衣さんのブログなどを見るとカラコンについて教えてくれていましたよ^^
わたなべ麻衣が昔愛用していたカラコンとは
わたなべ麻衣さんの過去のブログコメントに、中学生からカラコンを使用していた事が書かれていました。
中学生でも付けて違和感がないくらいカラコンの技術が進歩したのでしょうか。
今のカラコンって凄いですね〜!
中学の頃…くらいからかな?
そのくらいから色々な
種類を試しているので
かなりカラコン歴は長めなんですが…
参考元:http://girls-paper.com/インスタの女神♡美ボディを持つわたなべ麻衣ち/
中学生からカラコンを色々試しているということで、カラコンの知識は豊富な感じがしますね。
色々試しているため、過去に使っていたカラコンは1種類だけではなさそうですが、
商品名について言及していたものがありました。
YU-KAのカラコン

写真引用:http://girls-paper.com/インスタの女神♡美ボディを持つわたなべ麻衣ち/
どうやら昔はYU-KAのカラコンを使用していたようです。
カラコンはよーーく質問くる!!
今は【YU-KA】だったかな?
色番が分からないんだけど茶色のフチのを使ってるよ!
見た目はディファインみたいな感じだけどディファインより自然でお気に入りです。
茶色系でいうとジェミニカラー。
優しいブラウンが印象的です。
意外に日本人の黒目って真っ黒ではなく、うっすら茶色系です。
わたなべ麻衣さんと同じような目を目指すのであればブラウン系がオススメ!
ROSE BERRYのカラコン

写真引用:https://lifegoeson.jp/watanabe_mai_2/#st-toc-h-2
品番までは書かれていませんでしたが、ROSE BERRYというカラコンを購入した事もブログで語っていました。
このカラコンは白目の部分がかなりおおわれて、黒目が目立ちますね。
これは外国人の子供のような目に見えますね。
もともと、ハーフ顔や目に憧れていたわたなべ麻衣さん。
今はカラコンも沢山の種類があるのでハーフ顔を気軽に目指せそうですね^^

写真引用:https://lifegoeson.jp/watanabe_mai_2/#st-toc-h-2
カラコンは一歩間違えると人工的な目というか死んだ目のように見えます。
しかし、わたなべ麻衣さんがチョイスするものはフチだけのものだったり
裸眼の色に寄せた色をチョイスしているので自然に見えるのが特徴的!
これを機にわたなべ麻衣さんeyeを目指しちゃいましょう〜^^
*ちなみに、わたなべ麻衣さん曰くコンタクは絶対ワンデー派のようです。
目を清潔に保ちたい方もワンデーはオススメですよ!
わたなべ麻衣がカラコンをプロデュース!現在愛用のカラコン

写真引用:https://twitter.com/morecon_staffZ/status/979654222042955776
中学生の頃からカラコンを愛用しているわたなべ麻衣さんが、カラコンをプロデュースしました!
わたなべ麻衣さんプロデュースということで、より自然に黒目が大きく見えるようなデザインなのではと期待してしまいますね^^
今回プロデュースされたのが「Be MAIn.」(ビマイン)という商品。
わたなべ麻衣さんが今回のプロデュースにあたり、瞳はの色は皆違うため、
どんな方にも馴染むように何度も何度も打ち合わせを重ねたことを発表。
コンセプトは瞳が印象的にでも派手にならないように。
ナチュラルに馴染むを意識し着色直径をを小さくしたのがポイントのようです^^
カラコンBe MAIn.のカラー展開

写真引用:https://www.instagram.com/p/BX0D3zxlPJD/
Be MAIn.のカラー展開は3種類。
3種類と言ってもびっくりしたのが「モイスチュアピンク」です!
ピンクの瞳って逆に人工的なのではと思いきや・・・
かなり可愛い印象になります!!
さらに実際にわたなべ麻衣さんが身につけているのでイメージしやすいですよ^^
まずは、シロップブラウン↓

写真引用:http://www.richbaby-beauty.jp/fs/richbabybeauty/c/BeMAIn
やはり、わたなべ麻衣さんセレクトですね!
めちゃくちゃ自然な仕上がり!
さらに普通のブラウンより少しダークな印象も入っているので、より日本人に馴染む感じ!
お次はモイスチャーピンク↓

写真引用:http://www.richbaby-beauty.jp/fs/richbabybeauty/c/BeMAIn
意外にピンク系って元々目が茶色っぽい人に結構合うんですね!
さすが中学からカラコンをしているだけあって、知識が豊富なわたなべ麻衣さん。
実際に一般の方で付けてみた例を見てみると↓
#ビマイン#モイスチュアピンク
— y_u_m (@yuum__ing) 2018年3月14日
わたなべ麻衣ちゃんプロデュース😍✨
瞳に馴染みやすいピンクブラウンの発色がガーリーで可愛い💓
フチ感が強すぎずナチュラルにちゅるんとした瞳に✨
春にピッタリなカラコン💕
むっちゃ可愛い🙈
#カラコンレポ #カラコン #BeMAIn #わたなべ麻衣 #お気に入り pic.twitter.com/PhjHjaoPQu
やっぱりピンク系でも普通に見えますね!
こういう色をプロデュースする発想が凄い!
最後はブレンドオレンジ↓

写真引用:http://www.richbaby-beauty.jp/fs/richbabybeauty/c/BeMAIn
こちらはハーフやクオーター風に見えるカラコンですね!
通常用ではなくおしゃれして雰囲気を変えたい時にぴったり^^
実際にこの3種類を付けてみたという方のツイッターの投稿も発見!

写真引用:https://twitter.com/morecon_staffZ/status/979654222042955776
3種類どれも可愛いですね〜!
やはりどれもフチはありますが中心部分は透明になっていて馴染むように作れているのがわかります。
ナチュラルに目を強調したい人にはオススメです♪
わたなべ麻衣のメイクを真似るならブラウンカラコンがオススメ!

写真引用:https://www.instagram.com/p/BQ2HsLRhHAr/
わたなべ麻衣さんが、いろんな方の瞳に馴染むように3種類カラコンをプロデュースされましたが、
そもそもわたなべ麻衣さんの目に近づきたいという方は、ブラウン系がオススメです。
もともと外国人のような顔に憧れていたと語っているわたなべ麻衣さん。
外国人のような顔は「色素が薄い目」も特徴的です。
さらにカラコンは瞳の大きさを一回り大きく魅せるので、濃い化粧をしなくて良いというメリットも。
わたなべ麻衣さんメイクを見てみると、アイシャドーやアイライナーで目を大きく見せていない事がわかります。
カラコンの大きさを活かして、ナチュラルにリップなどで目立たせています。
わたなべ麻衣さんメイクを真似るなら、カラコンをブラウンに他は薄めにですね^^
まとめ
わたなべ麻衣さん愛用のカラコンを過去に使用したものから現在のカラコンまでの紹介でした!
わたなべ麻衣さんご自身がプロデュースしただけあって、Be MAIn.はかなり自然なカラコンでした。
目元を自然に大きくされたい方はオススメです^^
今後もわたなべ麻衣さんの活躍が楽しみです。