バラエティー番組などに出演し、お茶の間の人気が高い女優の山本舞香さん。
最近はドラマ「チア☆ダン」や映画「SUNNY強い気持ち・強い愛」など話題作の出演が続き、女優として飛躍的に活躍されています。
さらに2019年公開の映画「東京喰種 トーキョーグール【S】」では黒帯級のアクションがすでに話題となっています。
山本舞香さんがここまでアクションを本格的にできるのは、空手の経験者であり、なんと黒帯!
本日は山本舞香さんの空手時代について、さらには流派についても調べました^^
山本舞香の空手の実力とは?黒帯級アクションが話題に

写真引用:https://www.cinematoday.jp/news/N0109940
山本舞香さんは出身地の鳥取で小学1年生から中学3年生までの9年間、日本の国技でもある空手を極めていました。
自分から空手を始めたいと申し出たので、親が習い事をさせるのではなく自分の強い意思を感じますね。
きっかけはお兄さんが空手を習っていたから!(山本舞香さんは自分のお兄さんが大好きな事で有名ですよね。)
自らの意思で始めただけあり、どんどん空手が上達し、小学6年生の時に県大会優勝を果たしました!
本人曰く、座右の銘は「己を信じよ」です。(美女なのに精神がかっこよすぎる・・・)
*ウィキペディアより参照。

写真引用:http://nowbranch.com/blog/yamamotomaika/
小学生の時はまだ青帯でしたが、中学生になり黒帯を取り、全国大会へ出場するほどの実力をつけた山本舞香さん。
女優業が忙しくなり、中学3年生の時に空手は辞めてしまいましたが、続けていれば凄い事になったのではと思うほどの逸材です。
そんな山本舞香さんの空手を活かしたアクション演技がかなり話題となっています。
山本舞香の蹴りアクションがかっこよすぎると話題に
山本舞香さんの顔から想像できないキレのあるアクション、特に蹴り技が惚れぼれすると話題になっているんです。
空手を本格的にやっていた事もあり、アクションシーンがかなりリアルという事でも話題になっています。
動画で見たけど山本舞香って人の蹴りがすごい速くて綺麗なのな
— ごませんべい子 (@kulumi_goma) 2019年7月13日
山本舞香、蹴りが良すぎる!💓
— 果 (@flower_7050) 2018年1月18日
前作もアクションが凄くカッコ良く見応えがありました。山本舞香さんが黒帯を持ってるだけあってキックも美しい。
— ミポリン (@ms21happysmile2) 2019年7月12日
窪田君の受けの演技が上手いから迫力とスピード感に期待が高まりますね。💓
#東京喰種S #7月19日公開 pic.twitter.com/x0cxy4O2Ry
舞香ちゃんの回し蹴り一緒見れる笑笑
— なつみ (@naaatsu602) 2016年2月7日
マジかわいいしカッコイイわ〜
一度でいいから回し蹴りやってみたいな…笑でも体硬いから絶対無理や笑
とかゆーてないで赤本やります。笑@maika_style pic.twitter.com/oof5fWVsnm
蹴りが特にかっこいいというのがネット上で話題になっていました。
実際に、山本舞香さんが公開している蹴りの練習動画・・・
マジでかっこいいです・・・
次の作品に向けてアクション練習
— 山本舞香 (@maika_style) 2017年6月12日
やっぱりアクション大好きです pic.twitter.com/FSCSlVtYIF
美女でスタイルよくて強い人(アクションできる人)ってアニメとかの世界にしかないと思っていましたが、本当に存在するとは・・・
山本舞香の空手の流派は何?
山本舞香さんが空手の黒帯有段者であり、蹴りが特にカッコイイと話題になっていますが、空手の流派はどこなのか。
特に足技が凄くて、上段回し蹴りや上段後ろ回し蹴りなど、足が上段に上がるのが素晴らしいのですが、山本舞香さんの空手は糸東流と言われていました。
糸東流と言われたのは、
- バッサイダイを披露していた
- 教わっていた先生が糸東流の道場の方だった
ということから、糸東流と言われています。

写真引用:twitter
さらに、ネット上でも山本舞香さんの空手が糸東流であるとツイートしているのも。
山本舞香の空手の流派は糸東流だから見栄えが良いんだよな
— jyu (@jyu74923296) 2019年7月16日
本人がラジオで言っていたがメディアの記事ではそこまでは取り上げられないが
山本舞香さんの空手の流派である糸東流とは、空手道の四大流派の一つです。技法上の特徴は、単に突き蹴りだけではなく、投げ、逆技といった技術も含み総合武道と言われ、他の流派とは異なり型の数がもっとも多いと言われています。
つまりいろんな流派の技や技術を取り入れてた流派が糸東流なんだそうです。
様々な流派の中でも、今の女優業に活かせる空手だったのではと個人的に感じますね^^
山本舞香の蹴りアクションがかっこいい動画まとめ
空手の流派が糸東流で足技がかっこいい山本舞香さんですが、そのかっこいい姿の動画でチェックしてみましょう!
山本舞香さんの方がめちゃくちゃ強く見えてしまいます(笑)
窪田正孝さんがタジタジにならなきゃいいですが・・・

山本舞香さんのアクション動画ではないですが、個人的にこのキックが面白くて好きです(笑)
空手の黒帯の山本舞香さんに気合いを入れてもらうノブ(笑)
— ぐっさん (@karaage_m16) 2016年5月21日
ノブ「マイカッ!」「皆さん見えなかったでしょ…太ももじゃ!」w #VS嵐 3月24日 pic.twitter.com/RaoTM78RaG
「マイカ!」と叫ぶところおもしろすぎです^^
山本舞香が語る空手をやってて良かったと思うこと
山本舞香さんが映画の撮影でアクションシーンはスムーズに進むと語っていました。
特にバク宙やワイヤーアクションもすんなりこなせたとのこと。(すごっ!)
だけど、このようなアクションシーンがスムーズにできる背景としては、空手が大きく影響していると山本舞香さん御本人が語っていました。
空手は小学1年生の時から中学3年生までの9年間続けていた山本舞香さんですが、なんと中学校時代はソフトボールと掛け持ちしていたんです!(どんだけハードなんだ〜)
さすが座右の銘が己を信じよですね。
ハードな学生時代にモデル業も始まり、精神的にも大変だったかと思うのですが、今の女優業も乗り越えられるのは空手のおかげだと語っています。
空手ではつらくてもそれを表に出さなかったので、その癖は今でもついていて。
だからアクション映画に出るときは、空手をやっていてよかったなあと思います。
『Zアイランド』の時には、よくアクションの先生の動きを見よう見まねでやっていたので“野猿”と言われていました(笑)
こういう芯の強さがとってもかっこいいですね!
結構芯の強い性格なので、性格悪そうとも勘違いされてしまう山本舞香さんですが、裏表がないと評判なのは武道からも影響を受けているのでは。

まとめ
山本舞香さんの空手の流派は糸東流で足技がかっこいいのが特徴的でした。
空手をやっててよかったと、女優業にも影響を与えている空手精神と体力。
今後はさらにアクションの演技が洗練され女優業の幅も広がりそうですね^^
山本舞香さんの今後の活躍に期待です!