保育士をしていると、毎月「壁面製作はどうしよう…」と悩みますよね。
今まで保育士・幼稚園教諭として壁面を作ってきた私も手先が不器用なので毎月とても悩みました。
今回は、私自身が子供達と一緒に作ってきた作品を紹介します。
「これから保育士をがんばろう!」という新人保育士の方や、保育実習で、何をしようか迷っている方は是非参考にしてみて下さい。
保育園新任保育士でも簡単に進められる壁紙製作技法3選
- 手形スタンプ足型スタンプ
子どもの手・足をスタンプしたものを、こいのぼりやカニ・お化けなどの形の作品にします。
0歳さんは手よりも足型スタンプの方が、とれやすいでしょう。
手形・足型スタンプの作品は、4月・5月あたりでひとつ作って1月2月頃にもひとつ作ると子供たちの成長がわかり、保護者の皆様も喜んでくれます。
年度末に作品をまとめて各家庭に渡すようであれば、おすすめです。
- クレヨン
クレヨンの使い方の練習を兼ねて行う製作。
画用紙に、自分の好きなように線を描いたりぐるぐるお絵かきをします。
子どもたちが「クレヨンを使う楽しさを味わう」事が目的なので、クレヨンの使い始め1~3歳向けです。
子どもたちが好きなように描いた作品を、保育士がリンゴや花などの形に切るだけ。
クレヨン活動も手形スタンプと同様で、間隔をあけて行うと成長が良くわかる作品です。
一年間を通してクレヨン製作を取り入れると、4月には線が薄かった子が12月になれば力強い線を描けるようになっているなどの成長がよく分かります。
- 折り紙
指先を使って遊ぶ楽しさを目的にしています。
3歳さんは2~3工程位で作れる簡単なもの、4歳児~5歳児は少し難しい4~8工程で作れるものが好ましいでしょう。人によっては大人と同じように作れる子もいますが、全員で同じものを作る際には苦手な子への配慮を忘れないようにしましょう。
保育園実習で好評だった製作の作り方を紹介
実際に作って好評だった物の作り方を紹介しますね。
ペットボトルアクアリウム
【用意する物】
ストロー(小さく切ったもの)・ビーズ・モール(小さく切ったもの)・キラキラのスパンコール等ペットボトルに入るもの・ペットボトル1人1個
【作り方】
- 空のペットボトルに、子供たちが好きな素材を入れていきます。
- 自分の好きな分だけ入れたら、水を入れます
- ャップでふたをして、フタが取れないようにカラーテープ(絶縁テープ)をグルッと貼ってとめます。(大人が行う)
- 完成
※子供たちのなかには、素材をあるだけ全部入れてしまう子がいます。素材は紙コップなどで小分けにして配ると良いでしょう。
※素材集めが大変ですが、全て100均でそろいます
※夏におすすめの製作。
※水の量をどのくらい入れればよいのか、印をつけたり実際に近くで見守ってあげるのが良いでしょう。
折り紙メダル
簡単な折り紙を作り、最後にメダルにしてプレゼント。
【用意する物】
- 折り紙
- リボンと厚紙で作ったメダル
【作り方】
- 製作の時間に子供達と折り紙を一緒に作る
- 作れた折り紙は一度回収(誰のか分かるように、大人が折り紙の裏に記名をする)
- 最終日にメダルとして渡す
メダルは、○マルの形に切った画用紙又は厚紙にリボンをつけるだけ。
子どもたちが作った折り紙を、厚紙(表)に貼り付け、裏に「ありがとうございました」などのメッセージを添えて最後に1人1人へプレゼントにします。
※実習前にメダルと裏のメッセージ部分を用意しておくとスムーズです。
※シールを貼ったり、100均に売っているクラフトパンチで切り抜いた可愛い形の画用紙をメッセージ部分に貼るのもおすすめ。
※リボンを画用紙にとめる時にホッチキスをつかったら、子供たちが怪我をしないように上からテープで保護しましょう。
保育園製作大好きな保育士さんへ提案する立体壁面アイディア
上記では好評だったものをご紹介しましたが、次は立体壁面アイディアをご紹介します!
ポリ袋の中に花紙を入れる製作
【用意する物】
ポリ袋・花紙
【作り方】
- 子供達が花紙を丸めてポリ袋へ入れる
- 保育士が形を整えてテープで口をとめて完成
※赤・ピンクの花紙を入れて「トマト」「タコ」青・紫・黄・赤などの花紙を入れて「魚」青・水色の花紙を入れて「水の雫」など…様々なものが作れます。
染めた和紙を使う
【用意する物】
和紙
【作り方】
- 和紙を染める(年齢によって子供が染める)乾かす
- 乾いた和紙を手で握って形にする(新聞紙に巻いても良い)
※サツマイモ・トウモロコシ・バナナ等、長細い作品に向いています。
ゼリーカップで置くタイプの製作
【用意する物】
- ゼリーやヨーグルトカップ
- 新聞紙
- 花の製作(画用紙で作ったものでも、折り紙でもOK)
- 緑系の折り紙を細く丸めたもの(剣を作る要領で作ったもの)
【作り方】
- 花の製作をする(今回はコスモス)
- 子ども達が好きなだけ画用紙に指スタンプを押し、保育士がコスモスの形に切る。
- 折り紙で作った剣につける
- カップの中に新聞紙をつめて、花をさして完成。
お花の製作が立体的になります。葉っぱをつけると、よりリアルになります。
まとめ
保育士を目指す人でも簡単に出来る製作をご紹介してきました。
子供の製作に対する考え方、やり方や方針は園によって少しずつ変わってきます。
当日あたふたしない様に、準備はしっかりと行いましょう。
今回紹介したものは、製作指導もしやすい製作ですので、是非参考にしてみて下さい。
本日も皆さんを応援しています♪